スポーツライター梅田香子とMMカンパニー&CHICAGO DEFENDER JAPAN

梅田香子 contribute to MM JOURNAL

ぼこぼこ場外乱闘編

スポーツライター梅田香子の日常を日本語でメモ代わりに綴ったものです。

4回転ジャンプとフェデエフ

 これを読んだ方はおわかりのように、私が住むシカゴはロシア人の移民が多かったのです。

mmcompany.hatenablog.com

 ソ連からロシアに変わった後、国内のスケート環境が悪化した時期があります。その前から、亡命者もあいつぐようになりました。


 ソルトレイク五輪9位のビクトリア・ボルチコワもシカゴでは同じスケートリンクでした。近所に住んでいたため、レストランなどでもよく一緒になりました。

 彼女もオレグ・ワルシコフに師事。トリノ五輪で金メダルに輝くタチアナ・トトミアニナ&マキシム・マリニン、村主章枝さんが同じ時期、ワリシコフに習っていて、彼らはとても仲が良かったです。

 オレグはなぜか携帯電話をいくつももっていて、生徒に貸しているので、ひょいとかけたらオレグがでた、とか(笑)いろいろありました。

f:id:mmcompany:20181118014431j:plain

 この写真はサンティー家のホームパーティー。左のほう、横向きに立っているのは日本でもファンが多かったサーシャこと、アレクサンドラ・フェデエフです。

 カナダ出身の女性と再婚して、シカゴでコーチしています。

 サーシャはカルガリー五輪の練習では4回転ジャンプを飛んでいたそうです。(こちらをむいている白髪の方はデビッド・サンティーの母、ローズマリーです)

www.youtube.com

 この動画は少しチート。本番では入れてきませんでした。

 でも、調子がいい日はもっとクリーンに飛んでいたそうです。

 サーシャはともかく身軽なのです。

 もう40歳代でしたし、無類の酒好きなので(ロシア人てお酒が好きです)体型はふっくらしています。にもかかわらず、指導している合間に、ぽーんとバック転するところ、筆者は何度か見ています。

 無口なのですが、急にそういうことをして、私たち母親をわっと驚かせるところがありました。

「ロシアではね、才能ある子供は教育費がかからないんだよ。アメリカはクレージーだ」

という話をよく聞きました。ヤグディンの自伝からもそういう状況が伝わってきます。ロシアの人たちはスポーツや文化を心から愛し、リスペクトしているのでしょう。

オーバーカム―フィギュアスケートオリンピックチャンピオンストーリー

アレクセイ・ヤグディンの自伝は優等生ぶっていない、人間臭いところがすごく好きです。

 

ヤグディンは前述したペアの金メダリスト、タチアナと結婚しています。なんとなく2人で行動することが多かったので、きっと結婚するだろうな~と思っていました。ペアのパートナーのマキシムはバレリーナの彼女がいて、氷を離れるとタチアナとは別行動をとることが多かったのです。

愛しのセルゲイ

ロシアのスケート事情を知るには、「愛しのセルゲイ」も欠かせないところ。これもすごくいい本です。セルゲイの早すぎる氷の上での死は、衝撃的なニュースです。その後、エカテリーナは長野五輪ペアの金メダリスト、イリヤ・クーリックと再婚しています。この赤ちゃんも大きくなって、アメリカでは試合に何度かでていました。

ただロシアの最新情報を知りたかったら、この本がダントツなのではないでしょうか。

タマラ・モスクビナ フィギュアのペア大国ロシアの偉大なるコーチ」

f:id:mmcompany:20181118014244j:plain
オレグやタチアナの近況も書かれていて、すごくよかったです。表紙も好き。今いちばん気にいっているので、繰り返し読んでいるところ。そのうちあらためて、また感想を書くつもりでいます。

ただロシアの最新情報を知りたかったら、この本がダントツなのではないでしょうか。オレグタチアナの近況も書かれていて、すごくよかったです。表紙も好き。今いちばん気にいっているので、繰り返し読んでいるところ。そのうちあらためて、また感想を書くつもりでいます。